地下鉄島倉線六本木駅午後6時

ハロヲタのための24のガヴォット第6番ハ短調 外転神経午前6時

隣の部屋(柴田淳) 2003年 

 

2000年代のはじめごろまではMステで

びっくりするような曲に出会うことがよくありました。

(最近はほとんどありません)

まさに 記憶の音色 にふさわしいんですが

もう10年以上も前なんですね

 

隣の部屋 (柴田淳)

テーマ:ハ短調

t

♪風の向こうから聞こえてくる 

懐かしいあの曲 あなたの歌声
  気のむくまま彷徨い たどりついた 

昔の二人 思い出のあの店  

曲はしっとり系でなかなかいいんですが
詩のほうにもうすこし説得力が欲しい気がします。

ただこういう曲の需要は常にあるわけで

大きなブレイクはしないものの根強い人気はあるようです。

これも1種のノスタルジーなんでしょうか


最近は飲食店の寿命も短くなっているようで

店そのものがなくなってしまう ということが多いです。

 



金澤文子デビュー?

金澤朋子ハロプロに入るきっかけになったカラオケコンテストで
優勝した3人の中に妹の金澤文子がいましたが


NHKの番組に出演していたこの人がそうなのか
単なる同姓同名なのか現時点ではまだわかりません。
似ているような気もするし 年齢的にもそれくらいだろうし


同姓同名といえばAV女優に金澤文子っているし
金澤朋子のほうも同姓同名の人
https://www.facebook.com/tomoko.kana
がいるみたいだし



違っていたらエイプリルフールってことで

エーゲ海に抱かれて(飯田圭織) 2004年

f:id:yuko006:20140208082557j:plain

 

飯田圭織のソロデビュー曲

すでに洋楽のカバーアルバムを2枚出していたけど

本格的なオリジナル曲としてはこれが最初

直後の春コンでも披露してます。

 

 

 

2004年の 許して・・・

http://web.archive.org/web/20040209000348/http://g3.gaiax.com/www/rimnesia/r/b/rabuyu/diary.html

あいのの卒業

at 2004 01/04 00:38 編集

1月3日に東京中野サンプラザで行われた
Hello! Project 2004 Winter(いわゆる正月ハロコン)において
2人の4期生 加護亜依あいぼん) と
辻希美(のの) が
今年の夏のライブを最後に卒業することが発表された
すでに1期生の安倍なつみ(なっち)は
ハロコンの最終日1月25日に卒業することが決まっていたが
あちこちで 次の卒業は誰? という話がされていた
多かった予想としては
ラブマの法則どおり1期生の飯田圭織かおりん
ユニット活動が多忙な2期生の矢口真里
そのほか4期生の吉澤ひとみ 
5期生の高橋愛 などの名前もあがっていたが
この2人の予想は少なかった

ファンサイト側も慣れてきたこともあって比較的冷静なようだが
正月早々大事件 ではある

nn

飯田圭織握手会

at 2004 02/07 13:43 編集

ついにいってきましたよ
ソロシングル”エーゲ海に抱かれて”の発売記念の
ミニライブと握手会が愛知勤労会館で行われました。
座席は抽選なので早くから並んだからといっていい席になるわけではないのに
やっぱり朝から並んでる人多いですね
経験的にそのほうが前のほうになるらしいです
実際某課長(爆)は朝から複数の引換券を持って並んで
1列18番(1番最初に握手できる)をゲットしたらしい
そんで2時くらいから並んだんですが5列27番とまずまず
(朝から並んで10列以下の人もいたし
 並ばずに駆け込んで10列の人もいた)
結局2階席は埋まらず 比較的少人数
(大阪でなっちミュージカルがあるのでなっち推しの大軍勢がこない)
そのぶんゆっくりとできました。

曲はちょっとネタばれになるんですが
エーゲ海に抱かれて のほかに
オーシャンゼリゼ と
薔薇色の人生 (生で聴くの3度目)
5列目だからとうぜんしっかり見えました

そのあとはメチャ緊張しましたね

 

卒業式

at 2004 03/01 14:54 編集

なんか寒かったね
センター試験といい
その日だけピンポイントに寒くなるのは北朝鮮のしわざか?

>スキーのジャンプでは向かい風のほうが記録が伸びる
 人間は逆境のほうが力を発揮できる・・・・(在校生送辞)
確かにそういう面もあるけど
向かい風が強すぎるとやっぱり駄目なんじゃない?
ゴルフなら追い風のほうが伸びるわけだから
結局 逆境で力を発揮する人もいれば
順境でないと力を発揮できない人もいるんじゃないかな

仰げば尊し と 蛍の光 は
誰も歌ってなかったみたいで
吹奏楽部のリサイタルみたい
校歌になると俄然声が聞こえた

>今こそ別れめ
この め は意思の助動詞 む の已然形で
係助詞 こそ の結びで已然形になってるのかな
だから現代語訳は

今こそ別れよう  って意味になる

 

続・卒業式

at 2004 03/03 11:45 編集

>親孝行する者に不幸な者はいない
 屁理屈を言う者に幸せな者はいない
          (校長式辞)

そんな馬鹿な(猛爆)
親孝行して不幸になった人など数え切れぬほどいるだろうし
屁理屈を言う者が不幸になるなら評論家はみんな不幸になるのか?
松下幸之助の言葉らしいが この人の”思い込み”以外のなにものでもない

三角形の内角の和は180°である
というのは普遍の真理だろうけど
こういうのは言う人の主観や価値観にすぎないわけで例外はいくらでもある
単なる個人の思い込みをあたかも普遍の真理であるがごとく紹介するのは
価値観の押し付けでしかないと思うのだが・・・・・

話は変わるが英文法で”太陽は東から昇る”という文章は
普遍の真理であるから現在形で書け
というけれど 実は普遍の真理ではない
ある特定の地域に限定された真理である
高緯度地方では太陽は東以外の方角から昇ることはいくらでもある

普遍の真理でないものを普遍の真理であると錯覚しているのは
たんなる無知だったりする

地軸と公転面のなす角は

at 2004 03/17 13:50 編集

66.6°であって23.4°ではない
もちろん書く必要などないのだが
なまじ40字もあるから・・・・

簡潔に書けば20字くらいで書けるのに
余分なことを書いて間違っていると・・・

揉めるから時間はかかるし
結局問題作った奴がものすごく頭が悪い
ってことで全員納得

けどなぁ・・・・・・

 

高校野球開幕

at 2004 03/23 10:57 編集

開会式でどっかのアホが
”見逃しの三振はいけない” だと
テメエは野球を知らんのか?

ある打席で見逃したタマを
次の打席で狙う ってこともあるだろうし
打者がボールと判断して見逃したタマを
審判がストライクと判断することも多い
見逃しの三振というのは結果にすぎない
見逃しの三振がいけないといって
何でも振り回せばそれこそ相手投手の思うツボ
空振り三振や凡打ばかりになる

で 第1試合開始
1回表 愛工大名電の攻撃無死一塁二塁で
あのバントはいかんでしょう
ころがさなきゃいかんのにアゲてしまっては・・・・
これも結果なんですけどね
現在1回を終わって 0−0

やはり読む側が・・・

at 2004 06/06 11:27 編集

ネット上でのコミュニケーションは文字だけである。
表情やイントネーションも伴わないし、単語に対する認識はみな違う
チャットや掲示板は 誰でも書ける のと同時に 誰でも読める
読む人すべてを想定して書くことは不可能なわけだから
やはり読むほうがいろいろ考えて解釈するしかないと思う
それだけの知力がないならばネット上の文字を 解読 するのは危険すぎる
もちろん正確に読み取ることなど不可能だが
いろんな可能性を考えて読み取ることはできるはずだ
自分勝手な解釈で書き手の思いを決め付けないことが大切だと思う 

踏みとどまった

at 2004 06/08 22:12 編集

ちょうど先週の東京ドームと逆の試合展開になりました。
4点差から福留の2ランと森野のタイムリーで同点 そして荒木のサヨナラヒット
やはりホームゲームとなるとムードも違うし立場も逆になるみたいだ
これで1ゲーム差 明日勝てば・・・

 


 

やはりナチヲタは粛清すべきか

at 2004 06/09 21:18 編集

以前 大手娘。サイトの管理人が言ってたんですが
”他のヲタは許せるけどナチヲタだけは・・・”

まあ 数が多いんで中には変な奴もいるわな ぐらいに思ってたんですが
ホントにどうしようもない奴がいますわ

タリバンが批判されてたとき
イスラム原理主義過激派の中に問題のある奴がいるわけで
イスラム原理主義イスラム教徒全部が悪いわけではない
という意見がありました。
実際イスラム教徒で立派な人はいくらでもいるわけです

だからおそらくなっちファンの99%以上はまともな人間なのでしょう
けれどどうしようもない奴はいるわけです
少なくとも待ち伏せして同じ新幹線に乗り込むような
ストーカー行為に近いことをする奴は一刻も早く粛清すべきです。

 

あなた色プレミアムinセンチュリーホール

at 2004 08/30 14:39 編集

すでにいろんなサイトにセットリストが上がってるんで
ネタバレ気にせずにいきます。一言で言うと1999年ごろの

娘。全盛期の曲が満載
なので
ヲタ暦の長い人には嬉しい内容

1.恋のテレフォン GOALロ長調

とうぜん幕開けはこの曲です。
23歳で歌う歌か?というような意見も
いちぶにはあるみたいですが
永遠の童顔 なわけだし
変に背伸びするよりいいんじゃないでしょうか

2 だって生きてかなくちゃハ短調
3 恋にジェラシー申し上げます
4 ふるさと(ニ長調

このあと 中澤 保田 安倍 の3人で

5 Memory 青春の光(変ホ短調
6 真夏の光線イ長調

どちらも1999年の

音楽的には頂点だった
と思える頃の曲
ただ Memory・・・ は矢口の上ハモがないのでちょっとさびしい
真夏・・ はピアノ伴奏(カラオケだけど)によるアコースティックなサウンド

7 黄色いお空で・・・(変ロ短調

再びなっちだけになって

8 恋した女の子どすえ(イ短調
9 せんこう花火(ニ長調ロ短調
懐かしい曲がここできました
すでに知っていたけど このイントロを聴いて ! ってなった人多いかも

10 ・・・ひとりぼっち・・・(ロ短調

これアルバムタイトルは 一人ぼっち だけど
曲のタイトルは ・・・ひとりぼっち・・・  なんですね
せんこう花火 と調性が近いので続けて聴くと自然に響きます
ロ短調の静かな曲が続いたあとは
裕ちゃんの
11 DO MY BEST 
をはさんで 圭ちゃんの

12 おもいで (ロ短調

これが1番嬉しかったかな
前回はKiroroの曲だったし
ハロコンでもカバー曲でしたから
おもいで は駄作といわれる3rdアルバムの中で唯一ともいえる聴かせる曲
衣装もなかなか素敵でした。
裕ちゃんはなまじソロで曲出してるんで
昔の曲を歌う機会がないのが残念
(というかソロライブをやるべきでしょ)

ここからはなっちソロ
(よく考えたらなっちのソロライブだった・・)

13 晴れ雨 のちスキ(変ロ長調

もうこの曲のBメロは
聴く ことをあきらめるしかなさそうです

14 トウモロコシと空と風イ長調
15 22歳の私(嬰ハ短調
16 あなた色嬰ハ短調

ツアータイトルが あなた色 なので
これを本編のラストにもってくるのはいいですね
音楽的にもなかなかの曲だし

で アンコール は なっちコール

17 腕組んで帰りたい(ホ長調
18 ダディドゥデドダディ!(ロ長調

キターーーー 伝説の名曲!

もうライブでは聴けないと思ってた
よくオフ会のオールナイトカラオケの最後に歌ったなぁ
裕ちゃんが ボールを蹴るモーションをしたので
ボールを投げるモーションをしたら
なっちが打つモーションをしたのでなんか嬉しかった

で ロ長調の テレフォンGOAL 始まったライブが
ロ長調の ダディドゥデ・・・ で終わったわけです
あらためて曲順見てみると もしかして意識して並べている可能性がありますね

2003年

 f:id:yuko006:20140208075035j:plain

2003年には飯田圭織富久娘のCMに出演しました。

1stアルバム オサヴリオ  2ndアルバム パラディノメ

どちらも洋楽のカバーアルバムでした。

 

2003年の 許して・・・ 

http://web.archive.org/web/20030411082745/http://g3.gaiax.com/www/rimnesia/r/b/rabuyu/diary.html

から

 

8試合を終えて6勝2敗

at 2003 04/06 09:34 編集

打線は間違いなくパワーアップしてるし
アレックスが攻守に活躍
福留 立浪 谷繁 井端 も力を出してる
投手王国は依然健在
ってことで今年はいけそう
順位予想は

1.中日
2.巨人
3.阪神
4.広島
5.ヤクルト
6.横浜

昨年にひきつづき 戦力で大きく劣る横浜はたぶん・・・
金本の抜けた広島と
ペタジーニの抜けたヤクルトも苦しい
なので3強の争いになるだろうと思うが
阪神は夏場に脱落するかと・・・・

 

地域によって違う?

at 2003 04/07 23:42 編集

愛知県では今日が入学式で明日が始業式なんだけど
関東のほうでは逆らしい

ほかにも 放課 という言葉は愛知県でしか使われていない とか
机をつる というのもよそでは通じない とか・・・

そうういえば 上履きvs上靴 論争もあったなあ

入学式につきものなのが 部活の勧誘 なんだけど
部員の勧誘よりもマネージャーの勧誘ばかりやってるとこがあった

今日から12月

at 2003 12/01 10:42 編集

受験生にはセンター試験が迫ってくるわけだが
センターごときであたふたしていては未来はないともいえる
特に理系の場合 数学 物理 化学 のいずれか1科目でも弱いと
入ってから大変な苦労をするのは目に見えている
実際問題として高校程度の 数学 物理 化学 でてこずるようなら
理系に行くのは考え直したほうがいいかもしれない
(あまりひどければ入試にも受からないだろうけど)
高校1・2年生で理系に行くつもりなら今のうちにしっかりやっておいたほうがいい
とにかく

センター程度の問題なら余裕で満点をとるぐらいじゃないと苦しい

 

 

バカの壁 が

at 2003 12/18 08:18 編集

232万部も売れたらしい
日本人の50人に1人は読んでいることになるわけだし
活字離れが進む中でのダブルミリオンは驚異というほかない
どういう人が読んでいるのかもわからないし
内容も断片的にしか知らないので
とりあえず冬休みになったら読んでみようか

キャッチフレーズ?に
”話せばわかる なんて大ウソ”とある
これは実感することが多いし
バカにつける薬はない というのもしばしば思う
もしかしたら バカ でいるほうが楽なのかもしれない

Do it Now(モーニング娘。) 2002年

f:id:yuko006:20140208075423j:plain

2002年は圭織のソロ写真集『飯田圭織写真集 かおりKaori圭織。』が発売され

画文集『心のスケッチブック』 は運よくサイン入りを引き当てました。

 

f:id:yuko006:20080620100235j:plain

モーニング娘。は2001年にリーダーの中澤裕子が卒業し

飯田圭織が2代目リーダーに就任しました。

1期生:飯田・安倍

2期生:保田・矢口

3期生:後藤

4期生:石川・吉澤・辻・加護

5期生:高橋・紺野・小川・新垣

という13人でしたが 9月には後藤真希が卒業しました。

 

 

モーニング娘。15枚目のシングル

シングルとしては 8枚目の 恋のダンスサイト いらいのハ短調だが

こちらのほうがメロディーはずっと暗い。

 

5期生はまだ加入してまもない頃です。

TV出演も多く、ライブも大きなハコでやってました。

2年後には6期生も加わっています。 

 

 

 

2002年には卒業したメンバーのソロ活動も活発で

CBCホールで9月に行われた中澤裕子のライブが印象的でした。

http://web.archive.org/web/20040903222739/http://niseaibon.at.infoseek.co.jp/yukob2.htm

lll

2005-12-04 17:32:58

Do it Now (モーニング娘。)

テーマ:ハ短調

♪覚悟するのは簡単だった
  夢がそこにあったから
  「若かったあの日」と
  いつか笑えるような
  毎日を過ごしたい

 

2002年に出た 娘。の15枚目のシングル
過去を振り返る未来を予測する 

という形になっていますね
神田川” に ♪若かったあの頃 

という歌詞があるけど
こちらは純粋に過去を振り返ってるだけですよね

自作の中にこんなのがありました

♪もう一度引き返せるのなら
 もう一度やり直せるのなら
 若かった 遠いあの日まで
 旅立とう 今すぐ

 



なんかこういう詩を書くこと自体が

若いのかもしれないですね
今だったら絶対こんな詩書かないから・・・


この2002年の夏には

中国製のダイエット食品で多数の死者が出ました


♪覚悟するのは簡単だった
  死がそこにあったから
  「生きていたあの日」と
  いつか後悔するような
  毎日が来るだろう

  中国から来た地獄逝きの切符
  夢は叶うよ絶対叶うから
  逝こう

 

電話待っています(メロン記念日) 2001年

 

 

2001年3月に出たメロン記念日の3枚目シングル

ハ短調のもの悲しいメロディーだし

じっくり聴くタイプの曲にも思えるけど

テンポは結構速いためヲタには ノレる曲 と認定されたらしく

サビで マワる人 続出  すっかり マワる曲 として定着しました。

 

2001年頃は携帯電話もかなり普及してましたが

固定電話もまだ使われてましたから どっちの意味にもとれそうです。

 

メロン記念日は2000年にデビューして

この曲あたりからファンが増えていきました。

特にブレイクしすぎて遠い存在になった

モーニング娘。から流れるヲタも多く

イベントは結構な盛り上がりを見せていました。

 

 

この年は 松浦亜弥がデビュー 後藤真希がソロデビュー

モーニング娘。から中澤裕子が卒業しました。

 

**** 2001年4月14日-15日 大阪城ライブ&オフ会報告***** 

http://web.archive.org/web/20040903222738/http://niseaibon.at.infoseek.co.jp/yukob1.htm

恋のダンスサイト(モーニング娘。) 2000年

 

2000年の年明けに発売された8枚目のシングル。

前作に続いてミリオンいったと思うけど

サザンのTSUNAMIに阻まれてオリコン1位はとっていません。

このときのメンバーは 中澤・飯田・安倍・保田・矢口・市井・後藤

つまりLOVEマシーンの8人から直前に石黒彩が卒業しています。

 

デビューからここまでの8曲のシングルは

すべて1つのキーで押しきっていて転調していません。

それだけメロディーに自信があったんでしょうし

歌詞の中にもロックスピリッツは健在でした。

そんな意味でも初期の名作群をしめくくる存在だったでしょうか

 

 

 

この曲でMステに出演した1月28日(デビュー2周年の日)

ライブの雰囲気を出すために500人のヲタを入れたのが

カメラワークの不手際もあって不評でした。

[6] きのうのMステのことが

 

投稿者:天然かおりん

投稿日:2000/01/29(Sat) 12:28

あちこちで話題になっていますが、500人もファンを入れるのはやりすぎでしたね。
TVをみている側としては、見たいものが見れない ってことで不満がたまります。
ライブの雰囲気を出したい とか 娘。たちにノリノリで とか
意図はわかるんですが、カメラワークも含めて今回は失敗じゃないのかな
さぞかし抗議の電話が殺到したことでしょう

かおりんの衣装 抜群でした 至近距離で見た人が500人も・・・・

http://web.archive.org/web/20011221034106/http://members.tripod.co.jp/marijagu/rn1.htm

このあと4期生4人が加入します。

亜依していますbyらぶゆう 開設当時の掲示

http://web.archive.org/web/20020601215243/http://niseaibon.tripod.co.jp/aiboard1.htm

 

 

案外面白いのが おとめ組バージョン

 全員セーラー服 ってのが萌えます。

 

 

 

 

2000年

ASAYANでシャッフルの企画とメンバー増員が発表されました。このとき 

シャッフルはともかく増員は反対 と思いました。

毎週放送されるオーディションの様子を見ていると最終候補の中に 12歳が2人いました。

12歳コンビだけは勘弁してほしい とマジで思いました

そうして迎えた ASAYANの最終歌審査 曲は 赤い日記帳 とっても驚きました 

少なくとも10人の候補の中で1番うまい
もしかしたら現役の中澤や後藤よりもうまいのではないかと・・・・・

案の定 つんく にも歌のうまさは認められたようで メンバー入り決定
そして 先輩メンバーとの対面の日 きちんとメイクをして現れたとき
下半身が激しく反応しました。(なっち以来でしょうね)

即座に応援サイト"亜依しています”の制作開始 
とりあえずTOPと掲示板を作ってASAYANの放送終了直後にアップしたので 
たぶん宇宙初(藁)  すぐにいろんなサイトに宣伝して回りました

その日の23時11分に親カキコをして すぐに 23時41分に しかっち さん にレスをもらい
 23時48分には 
TwinTurboさん の親カキコがあります さらに翌日には多くの人にレスをもらいました

これまた予想以上に反響があり すごい勢いでカウンターが回りました。
yahoo登録こそ 1日後にできた ”亜依してる”(似たようなタイトルだなあ)が
技術的にも内容的にも充実していたために そっちにもっていかれましたが
掲示板は賑わっていました (
当時のログ
さらに1日おいて できた iAi をはじめいくつかのサイトと相互リンクしましたが
そうちに大きな問題が発生するようになりました   (これに関しては地下2階で)

 

春には あいぼん が りかっち(石川梨華)とともに タンポポ に加入しました。

さらに 娘。本体のシングル I WISH  では 歌いだしとエンディング前のパートを任されました
歌唱力を評価されての加入でしたが これほど早く実現するとは思いませんでした

 

さてこの年の10月8日 秋のライブの初日が あいぼんの出身地奈良県で行われました。
このときはじめてネット上で知り合った人たち15人で参戦しました。
さらに いわゆるオフ会が翌日の昼まで続きました。 この日がヲタとしての出発点になりました。

ライブレポはこちら